愛犬・愛猫の登録件数10万頭万頭以上、躾の体験は70万回を越えました!
|
本部リーダー(JTL代表:古田)は、日本獣医生命科学大学の履修生15年。 |
その受講知識を基に、毎月定例研修会を開催。そこでは、犬のしつけ体験や
愛犬の栄養学等、愛犬・愛猫に関する情報の共有や意見交換を行い、 ペット愛好家の皆様に「お役に立ちたい宣言」をしています。
● 武蔵野商工会議所会員 23年目。 |
◆『2011年度のアメリカグランドチャンピオンに我々「愛犬のお散歩屋さん」の湘南茅ヶ崎店のペットシッター店長西垣寿夫氏の愛犬;カエデちゃんが再び、表彰!詳細は下記のWeBをクリック下さい。 http://holisticmaple.com/index.html
 
◆「2008年度のJKCペデグリーアワード賞を受賞: 湘南茅ヶ崎店 店主 ペットシッターの愛犬名;カエデちゃんは、上記賞を獲得後、本年、米国に留学し、AKCチャンピオン取得をめざしています。」

◆『皆様の応援のお陰で、2009年5月末から6月までの、全米の5つのドッグショーに出陳。見事に
アメリカチャンピオンの資格の15ポイントを最短で獲得でき、アメリカチャンピオンを完成しました。
応援ありがとうございました。』
◆『カエデのアメリカチャンピオン取得のご縁で、カエデファミリーの牝チャンピオン犬の「木の実」と「桃菜」は、
2010年初め、全米No.1牡シェルティ(2008年度米Pedigree」)と交配し、同年6月に2頭と6頭の子犬を
それぞれ出産しました。」 (参照HP: http://holisticmaple.com/index.html )
定例の研修会では、講師をお招きし講演をして頂いたりもします |
 |
|
テーマ「ペットロス」 で日本獣医生命科学大学助教授鷲巣月美先生講演して頂きました
|
麻布獣医大学卒 辻講師による
「犬のしつけ」題しての講演 |
 |
|
JTL顧問税理士土橋先生の
青色申告と消費税の講演 |
北はりま店長 足立さんのしつけ風景 |
私達‘愛犬のお散歩屋さん”は犬のオシッコ 後は水にて流しています。 |
 |
|
愛犬とのお散歩中、我々‘犬のしっけ、ペットシッター‘愛犬のお散歩屋さん’は、愛犬のオシッコは衛生上、各自持参のペットボトルの水にて流しています。 |
|
|
 |
|
小さくてもお役に立つ仕事です。
|
ヘルシーな暮らしを求めて、70店の犬のしつけ、ペットシッターFCが展開中!(2月/1現在)
貴方も是非お仲間になりませんか!

犬のしつけお任せWebがスタートしました。犬のしつけについての様々な情報を配信します。 ここの上をクリック!ください。
|
我々は犬のしつけ、ペットシッターとしてお役に立ちたく努めます。 |
|
|
|